民謡未来ネットワークについて

2022年より減少しつつある民謡酒場の維持存続及び活性化を目的に活動をスタートし、2023年4月に「民謡未来ネットワークを」設立しました。若者や子供たちが民謡文化に親しめる機会や空間を創出し、未来に伝承する仕組みを作ると共に、全国で伝承活動をしている方々とネットワークを築き、情報交換し協力体制を構築していきます。

日本の民謡文化を後世に継承するための仕組み作りに賛同いただける方は、是非とも私たちのメンバーに加わっていただくか、ご支援をいただきますようお願い申し上げます。

(1)民謡こども食堂

 民謡酒場は街の郷土文化発信スポット!東京墨田区にある民謡酒場・栄翠(えいすい)を拠点に、民謡や和楽器に触れる機会を提供するスポットとして、地域の親子・子供たちが参加できる「民謡こども食堂」を運営します。(お酒の提供はありません)

【対象】地域の親子、民謡愛好家等どなたでも

【実施回数】年間15回(予定)

【実施日】毎月最終金曜日(8月は毎週開催)


(2)すみだふれあい寺子屋

 子ども第三の居場所(サードプレイス)として、学習支援及び文化教養の指導者を招き子ども達の放課後を充実させる事業。

【対象】小・中学生及びその保護者

【実施回数】年間15回(予定)

【実施日】毎月最終金曜日(8月は毎週開催)


(3)和文化イベントの実施

 日本民謡をはじめとする和文化の各種イベントの企画及び実施。演奏家派遣・コーディネート等。

子ども食堂BAND「エプロンズ」

墨田区「民謡こども食堂」から誕生したエプロン姿の民謡パフォーマー『エプロンズ』!全国の子ども食堂や子育て支援活動に参上します。大人も子どももエプロン姿で民謡に身をゆだねれば、あなたもエプロンズ!


活動拠点 東京都

電話番号 080-6703-1413

構成員紹介

Risa Koike

徳島生まれ大阪育ち|小2から日本民謡(唄と三味線)の手ほどきを受けるがグレて上京|東日本大震災の慰問活動で民謡の尊さに気付かされ、名取&民謡協会公認教師に|日本民謡を未来に伝える活動|本業は数少ない障害者雇用の専門家

Twitter

二代目 照井貢洋

1993 年 3 月 神奈川県藤沢市生まれ|両親の影響で津軽三味線小山流師範 小山竜樹に師事|秋田三味線照井流家元 照井貢洋師に師事|2015 年 アメリカ大使館の新年会にて演奏|2018 年 秋田民謡全国大会三味線演奏の部 優秀賞受賞|2019 年 秋田三味線照井流家元より「二代目照井貢洋」を襲名

Twitter

澤田響紀

1991年1月8日愛媛県松山市生まれ、神奈川県育ち。12歳の頃より見よう見まねで津軽三味線の独学を始め、中学生の頃に澤田勝紀氏に師事。津軽三味線を「楽しむ」ことをモットーに演奏指導・演奏活動中。30代から民謡をほぼ独学で勉強しはじめる。目標は「唄付け(=民謡の伴奏)も楽しめるようになること」

Twitter

民謡研究会ゆたちた 佐藤千春

民謡をこよなく愛する一般人。

多くの人に愛する民謡をもっと知ってほしいという想いから、コミケで解説書を頒布するなどの活動をはじめる。

定期的に全国の民謡伝承地に赴き取材調査活動を行い、執筆した民謡解説書は10冊を超える。

公益財団法人日本民謡協会にて日本民謡の解説コラムを3年間連載。

Twitter

大熊千晶

数年前に津軽三味線と出会い、自ずと民謡にも触れるようになる。まだまだ初心者の域を抜け出せないままに、ご縁あってMMNの活動に携わらせて頂く。何者でもない私に何が出来るのかな~、否、何者でもないから出来ることってあるよな~と至って前向き!さぁ、皆さん、私も民謡の勉強を始めたばかり。構えず気楽な気持ちで民謡に触れてみませんか(^^)新しく出会う人&モノに、ぐーっと世界が広がりますよ♪

山崎東幸

2002年秋 民謡尺八の流派、藤丸流の奏者に誘われ、未経験のまま尺八練習を通じて民謡を習い始める|2008年 教えて下さった方が他界。恩義に報いるべく藤丸会に入会して更なる研鑽を重ねる|2019年 郷土民謡協会全国大会尺八グランプリ 準大賞受賞|同年、家元より 東幸 の名を授かる|日本民謡協会公認 尺八教授・笛講師 少年少女民謡指導員

民謡のお陰で楽しく充実した毎日を送れています!皆さん、何かに迷ったら民謡とか如何でしょう?民謡に興味を持って頂ける為の一助になれれば幸いです。